ケノン 指毛 やり方

ケノンで指を脱毛できるか知りたい

ケノンで指はどうやって脱毛するの?

そんな疑問に答えたいと思います。
指毛や手の毛は人に見られる事も多いので、処理が不十分だと人前でヒヤっとしますよね。

私は指毛が目立って、人前で手を出せずに色々な角度でごまかそうとした経験があります汗

そんな人目につきやすい指毛ですが、ケノンで普通に脱毛できたのでレビューしたいと思います。参考にして下さいね。

ケノンは在庫が品薄の可能性もあるので、公式サイトで確認しましょう。

 

季節や服装に関係なく見られる手の甲や指を脱毛したいと考えている人は多いですね。
手って意外に見ている人が多いですよね。美容に気を使っている人はまず手や指を見るとも聞きます。
そこで今回はケノンで手の甲や指を脱毛する方法とコツ、レベル設定などを画像付きで解説していきます。

 

 

 

 

 

ケノン 指毛 やり方[画像付き]

 

 

それではケノンで指毛を脱毛する方法を紹介します。
全身の部分とほとんどやり方は同じです。

①前処理をする

私はパナソニック ソイエのシェーバーで前日にかるく剃ります。
時間がない時は当日に前処理をする事も…

1ミリ程度毛を残しておくと、毛の黒い部分がフラッシュ(光)と反応して、脱毛することができるので、毛抜きや脱毛テープなどで毛根から抜かないようにして下さい。

前処理の方法については「【3分理解】ケノンの前処理・後処理方法まとめ【画像あり】」で詳しく紹介しています。あわせて参考にして下さい。

②脱毛箇所を保冷剤で10秒ほど冷やす

脱毛前に脱毛する部位を保冷剤で10秒ほど冷やします。
前日までに保冷剤は準備しておきましょう。

③指にケノンを当てて、脱毛する

ストロングカートリッジ(剛毛用)がベストですが、ラージカートリッジでも私は大丈夫でした。カートリッジは大きいので指との隙間ができて、光が漏れて効果が半減しないかひやひやしていました。

ケノンは上記のようなカートリッジ

※ケノンは上記のようなカートリッジ(脱毛面積や効果が異なる)を付け替えて、さまざまな部位を脱毛することができます。

3回目くらいから減毛を感じられたので、少し隙間があっても問題はなかったようです。
隙間が広くて不安な人は、カートリッジを縦に当てたり、指を2本分を1度に照射するなど工夫して下さい。

エクストララージのカートリッジは1番大きいので脱毛しにくいと感じました。
なるべく小さい面積のカートリッジで脱毛することをおすすめします。
もちろんレベルは10、連射はなし(1ショット)です。

④脱毛後には10秒ほど保冷剤で冷やして完了。

④脱毛後には10秒ほど保冷剤で冷やして完了。

脱毛後は脱毛前と同じように保冷剤で10秒ほど冷やして下さい。
冷やし終わったら、次の箇所を脱毛していきましょう。

 

 

 

指は若干、腕や手の甲よりも痛みを感じやすい傾向があるのでレベルは1~2くらい下げた方がいいかもしれません。

指の脱毛方法は2つ

ケノンで指の脱毛をする時は二通りのやり方があります。グーの状態で2本ずつ照射していく方法と、パーに開いて縦に1本ずつ行う方法です。

手が小さい人や指が細い人は1本ずつよりもグーで2本ずつやった方がやりやすいかもしれません。

男性や指が太い人はケノンを縦にして指1本ずつ照射した方が効果が出やすくなります。

指を脱毛する時のコツ

1本ずつ照射する方法でも2本ずつ照射する方法でも、指の照射では隙間ができてケノン脱毛器が反応しないことがよくあります。

密着しているとケノンが判断しないと照射はできないので、何度か肌に当てなおして照射できるポイントを探す必要があります。

反応しなくなった時の対策

しかし何度か肌に当て直していると、密着していてもケノンが反応しないことがあります。

その時は一度、真っ平らで照射しやすい腕などに一度当ててみてください。「ピ、ピ、ピ」と鳴り出してから再び指に当てると反応しやすくなります。

また1本ずつ照射するなら、手の甲のコツで話したことと同じようにテーブルや床に手の平と指をしっかりくっつけると照射しやすくなります。

押しつけることで潰れて面積が広がってカートリッジとも密着しやすくなります。

編集長 高橋
いかがだったでしょうか。今回はケノンで手の甲と指の脱毛をする時の方法とコツについてお話しました。
のん
指で何度か反応してくれないと、その後も全然反応してくれないことありますよね。
編集長 高橋
そうですね。一度当てる場所を変えてみたり腕や手の甲に当ててみると指にも反応してくれやすくなるので、ぜひこの方法、使ってみてほしいですね。

ケノン 指毛 やり方|カートリッジと照射レベル

結論は私はケノンで普通に指毛は脱毛できました!

指毛は細かいからフラッシュ脱毛でちゃんと反応するのかなぁ

カートリッジで細かい所できるのかなぁ

肌が薄い所だから痛くないのかなぁ

と心配していましたが、まったく問題なく脱毛できました。痛みもありませんでした。

 

 

特におすすめのカートリッジ

ケノンで手の甲・指の脱毛をする時には照射面積の狭いカートリッジを使用しましょう。

特におすすめなのは、面積が最も小さい(4.5㎠)

  • スリムカートリッジ(販売終了)
  • ストロングカートリッジ(出力が大きい)

です。スリムカートリッジはすでに販売を終了しているので、もし持っている場合は使用してみてください。ストロングカートリッジは濃いムダ毛用なので、手のようにムダ毛が薄い部位にはあまり使用しませんが、照射面積が狭いためレベルを下げて使用すると指も照射しやすくなります。

次におすすめなのは標準サイズ(7.0㎠)の、

  • ラージカートリッジ
  • プレミアムカートリッジ

になります。指の脱毛をする時は、エクストララージカートリッジ以外の物を選んでください。

手の甲と指脱毛の出力レベル

手の甲・指の脱毛では、

  • ストロングカートリッジ → レベル4~6
  • その他のカートリッジ → レベル7~10

がおすすめです。ストロングカートリッジは出力が強いのでレベルは下げ気味に設定して、大丈夫なようなら上げていくようにしましょう。

その他のカートリッジの出力は大体同じくらいなので、自分の肌に合わせて腕と同じくらいのレベルで行ってください。

ケノンで手の甲・指の脱毛に必要なショット数

手の甲のショット数は、甲の大きさとカートリッジの大きさによりますが、だいたい左右の手の甲で12~18ショットくらいが必要になります。

指の脱毛1回で使うショット数は両手の指でおよそ6~10ショットになります。

手の甲と指の脱毛を合わせると左右でおよそ18~28ショットくらいになります。

 

 

指毛に効果のあるケノンのショットレベルは?

ケノンは1回の照射の強さを変えることができます。
1レベル(弱い)から10レベル(強い)までの10段階です。

私は照射レベルはMAXの10レベルで脱毛していました。
連射しない1ショットモードで脱毛しています。

レベル10×連射なしが1番効果があると感じています。。
私は痛みや肌荒れも無く、問題ありませんでしたが、自分の肌の状態に合わせてレベルの強さを調節して下さいね。

痛みを感じる人は保冷剤でしっかり冷やせばOK。

ちなみに私はカートリッジはラージを使っていました。普通のカートリッジですね。
ストロング(剛毛用)を使うとさらに効果はアップしますが、ラージカートリッジで私は十分でした。

ケノン公式サイトではストロング(剛毛用)カートリッジなど詳しい情報が掲載されているので、参考にして下さい。

>>ケノン公式サイトで詳しい内容・在庫の確認をする

 

 

ケノン 指毛 やり方|何回照射すれば効果があるか?

指毛にはケノンで何回脱毛すればいいの?

効果を感じられた回数は6回目からでした。3回目から減毛されてる感じがしました。

今はよーく見るとちょっと生えているかな?と思うぐらいです。

指毛には効果は出にくいと思っていましたが、私は普通に脱毛することができました。

部位が小さいので、カートリッジの当て方は工夫して下さいね。
6回ほど照射してほとんど生えてないので、人前でも自信を持って手をさらす事ができるようになりました。

指毛に悩んでいる人は家庭用脱毛ケノンで自信が持てる手をGETしましょう。

 

この記事を書いた人
この記事を書いた人
佐々木遙

メイクアップ・アーティスト。
約8年間、モデル、タレントなどの芸能活動を行い、引退後はメイクアップ・アーティストに転身。
国内外で舞台、スチール、ショー、芸能人のヘアとメイクを担当。
また、講師としても活躍中。

佐々木遙をフォローする
家庭用脱毛器ケノン
ケノンでかんたん脱毛!つるすべお肌をゲット