わき毛って男女ともに、最もなくても構わないまさにムダ毛の一つ。わき毛がセクシーなんて人はそうそういないはず。
夏は蒸れるし冬でも悪臭の温床のもとで、不衛生ですよね。
とはいえ毎回処理をするのも面倒くさいし、カミソリで剃ると黒ずみになって余計に気持ち悪い。医療脱毛は予約もめんどくさいし、通う時間もない。
じゃあ自宅で好きなときにわき毛を安くセルフ脱毛して効果が出せるならどうでしょうか?
そこで今回は家庭用脱毛器ケノンでわき毛を
セルフで脱毛した結果を写真付きで紹介していきます。
僕はケノンを使用して全身の脱毛を終えることができました。
全身脱毛を終えたものの「脇毛」に関しては脱毛せずに残していました。
ですが年齢を重ねるにつれて(オッサン)、脇に汗をかくと臭いが気になるようになってきたのです!
そこで十分に検討をした結果…
『一回きりの人生だし、思い切って脇毛の脱毛も試してみるか!』
と、脇毛を脱毛することを決心したワケです。
ただし完全に脇毛を脱毛せずに、薄く残すことを終着点とします。
先に結論から言います。脇毛がなくても違和感がなく、嫌な臭いが軽減され清潔感アップしました!
脇毛の脱毛を検討されている方、ぜひこの記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。
あなたは家庭用脱毛器ケノンで脇を脱毛することにこんな疑問はありませんか?
- ケノンで脇をツルツルにできる?
- ケノンで脇を脱毛する方法は?
- ケノンで脇を脱毛した人の口コミは?
この記事では、家庭用脱毛器ケノンで脇を脱毛する方法や脱毛以外の効果を紹介します。
また、ケノンで脇を脱毛した人の口コミや、ツルツルにするには何回脱毛したらいいのかを解説します。
久々に家庭用脱毛器ケノンの脱毛記録です。半年以上ぶりに夫の脇を脱毛しました。
男の脇!?男性の脱毛!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、夫の脇毛は見るに堪えないほどのボーボーなんです。だから脱毛するしかなかったんです(´;ω;`)
せっかくなので過去の写真と今の状態と比較してみようと思います!ウフフ
ケノンを1度も照射したことのないボーボー状態から昨日の脇の状態までをご紹介します。途中で汚い写真があるので気になる方はページを閉じてください。
約2年前から計6回だけ、サボりながらケノン照射したおっさんの脇の記録です。
とにかくボーボー!はみ出る脇毛を見るのも苦痛でした
もうね、夫の脇はほんとにボーボーでした。どの程度のボーボーレベルかと申しますと、夏に袖の短いポロシャツを着て袖から毛がうっかりはみ出るレベルです。
男性の脇毛って服からはみ出ます??
とにかく毛が長く濃いんです。子ども連れてプールなんか行くとものすごーーーく気になりました。裸で「気をつけ」していると明らかに他の男性よりはみ出てました。子どもは何とも思ってなかったようですが私は嫌でした。とにもかくにも毛の量が尋常じゃありませんでした。
このあと写真をお見せしますが、先に閲覧注意とだけ言わせて下さい。
以前から「剃っちゃえばいいのに」とよく言っていたのですが、本人は「脇毛を剃るとチクチクするので嫌だ><(ウエーン)」とメソメソ拒否するので私が髪の毛を切るみたいに脇毛をハサミでうまーくカットしていました(≧0≦)デザインカット的な・・・ね。
はっきり言って嫌でした。自分でやれよ、と思いましたが本人は脇毛なんて気にしないもんだから私がやらなきゃボーボーのままなわけで。。
で、2年ほど前に購入したケノンを使って脱毛を開始しました!
夫は足もボーボーなので時々照射していましたが、足も脇も本人は「人並み程度の脇毛」を目指していました。ツルツルは嫌!と。私はつるつるでも全然良いけど。
では、お待ちかね? 2016年9月11日に撮影したボーボーの脇毛をご覧下さい。
ケノン 脇 男が1年脱毛した検証記録[画像付き]
ケノンによるわき毛のセルフ脱毛の経過
それでは具体的に脱毛の経過を紹介していきます。今回使ったカートリッジはこの二つ
- ストロングカートリッジ
- スーパープレミアムカートリッジ
スーパープレミアムカートリッジは付属の物です。ストロングカートリッジはケノンの中で一番強力で照射範囲が最小なので、手っ取り早く終わらせたいの狭くやりにくい脇やVIOに最適です。
ケノンによるわき毛のセルフ脱毛4日目
まずは毛をそり、ストロングカートリッジで照射した4日目の写真。
まだまだ毛穴も見えるし伸びてきている。
照射レベルは、慣れてない人はレベル3くらいから初めて徐々に上げていきましょう。


わきは皮膚が薄いのでしっかり冷却しましょう。冷却があまいと結構痛い。
慣れたらレベル10のストロングカートリッジでも全然平気です。
ケノンによるわき毛のセルフ脱毛10日目
ストロングカートリッジで2回照射して10日間経過しました。毛は抜け落ちてちじれているのが見えます。
するっと抜けてもピンセットで抜くのはNG!赤くなって毛包炎や埋没毛になってしまいます。

アップにするとこんな感じです。少し気持ち悪い(笑)でも確実に細くなっています。

ケノンによるわき毛のセルフ脱毛14日目
わき毛を照射し始めて約二週間。だいたい5日に1回のペースで照射していたので3回目の照射となります。
見違えるほどきれいになりほぼ完成形ですね。照射漏れの関係で下の方には残っています。

ケノンによるわき毛のセルフ脱毛18日目
四回目の照射を終えて18日経過した写真がこちら。黒すみもなく毛穴はよく見ればある程度。

ケノンによるわき毛のセルフ脱毛25日目、黒ずみもなくなる
4回目の照射が終わり7日ほど放置した写真がこちら。毛穴もほぼなくなり黒ずみもありません。
たった一か月でここまできれいになるとはびっくりです

家庭用脱毛器ケノンによるわき毛の脱毛は、すね毛や腕毛に比べて最も早くきれいになる結果となりました。
ケノンで脇毛の脱毛を開始【2021年~2023年現在】
ケノンを使用しての脇毛脱毛に経過を、画像付きで紹介していきます。
▼ケノンによる脇毛の脱毛の詳細情報
使用する カートリッジ |
ストロングカートリッジ (脱毛用) |
照射(フラッシュ) レベル |
脱毛開始時:レベル8 ↓ 脱毛4回目以降:レベル10(最大) |
照射方法 | 単発1回 (手動) |
脱毛時間 (両脇全体) |
約15分 |
脱毛間隔 | 2週間に1回 |
①:脇毛の脱毛を開始する前の状態
※画像の撮影:2021年9月4日(土)
※すきばさみで毛を定期的にカットしていたので、短かめの長さになっています。
②:脱毛を開始するため脇毛を剃る
ケノンで脇毛の脱毛を開始する前日にすべての毛を剃ります。
※カミソリで脇の毛を剃りました。
※脇毛が濃いため、カミソリで剃った後は青くなっています。
ケノンで1回目の脇毛脱毛を実施【脱毛後の画像】

- 使用するカートリッジ:ストロングカートリッジ
- 照射レベル:レベル8
※2021年9月5日(日)撮影
※脱毛直後なので少し肌が赤くなっています。
脇毛を脱毛した感覚として、ストロングカートリッジのレベル8で『チクッ』とする痛みがありました。
一瞬の痛みですので、そこまで気にならない程度です。
今後は「2週間に1回」の頻度で脇毛の脱毛を継続していきながら画像をアップしていきます。
ケノンで脇毛の脱毛をした経過を公開【画像付き】
1回目の脇毛脱毛から2週間が経過した状態
※2021年9月18日(土)撮影
- 脱毛1回目は、それほど効果を実感できない。
- 2回目はストロングカートリッジのレベル9で脱毛を実施予定。
2回目の脇毛脱毛を実施
※2021年9月19日(日)撮影
脱毛を開始して1~2回程度では、画像のように太くて濃い毛が残っています。
3回目の脇毛脱毛から2週間が経過した状態
※2021年10月16日(土)撮影
脇脱毛の3回目を終えた時点で、濃い毛の密度が減ってきました!
画像を見てもらうと、右側の脇はだいぶ薄くなりましたね。
4回目の脇毛脱毛を実施
※2021年10月17日(日)撮影
4回目からストロングカートリッジのレベル10で脱毛を開始。
6回目の脇毛脱毛から2週間が経過した状態
※2021年11月26日(金)撮影
6回目を終えて、画像のとおり脇毛が薄くなってきました。
ここまできたら…ほぼ毛が生えなくなるまで継続します!
8回目の脇毛脱毛から2週間が経過した状態
※2021年12月31日(金)撮影
- 脇毛がほぼ生えてこなくなる
- 毛の黒い点々は残っている
- 脇がツルツルしてくる
- 脇毛がないことに違和感がなくなる
- 脇の臭いが気にならない
脱毛開始8回目までの経過を画像で紹介したとおり、脇毛がほぼ生えてこなくなりました‼
ケノンでも濃くて太い脇毛を脱毛することは充分に可能です。
10回目の脇毛脱毛を終えて1か月以上放置した状態
※2022年3月12日(土)撮影
10回目の脇毛脱毛を終えてから、1ヶ月以上放置してみました。
10回目の脱毛を終えましたが、1か月放置したらまだ少し伸びてきました。
とはいえ、だいぶ脇毛がなくなったので、このまま2週間に1回の間隔で脱毛を継続していきます。
脇毛は毛が太く濃いため、期間がかかりますが脱毛サロンよりも経済的です。

ケノンで脇毛の脱毛を開始して1年と6ヶ月経過した状態【画像付き】
2021年9月からケノンで脇毛の脱毛を開始してから1年6ヶ月が経ちました(2023年2月時点)。
現在の脇毛の状態を公開します。
黒いポツポツが少し残っているものの、脇毛の脱毛を1年以上継続したことで、脇毛がほぼ生えてこなくなりました。
個人的には脇毛の脱毛完了と判断します!
脇毛の「脱毛開始前」と「現在の状態」を比較【画像】
※左の脇

※右の脇

現在は脇のメンテナンスとして、たまにケノンで脱毛(フラッシュ)する程度です。
脇毛は太い毛なので脱毛完了まで期間がかかりますが、結果的に薄くすることが可能です。
自宅で脇毛を脱毛されたい人は、ケノンでも充分に効果を実感できます。
脇毛がないことに違和感もなくなりました。笑
では、いきますよ・・・まだケノンを1度もしたことがない、ボーボーの夫の脇毛です。
↓
いかがですかこの剛毛。太いです。お食事中の方はごめんなさい。でも実物はもっと汚いです。
これは右脇ですが、ボーボー脇とケノン照射脇を比較をする目的で「左脇のみ」照射して脱毛することにしました。(今思えば片方だけ脇ツルツルの人がいたら正直怪しいのですが・・・)
ちなみに、脱毛時の痛みはというと夫曰く「ちょっと熱いくらい」らしくて痛みはないそうです。私も過去に脇脱毛したけど脇は痛くなかったです。
で照射して1週間後の左脇が次の写真です。
脱毛1回終了から6日後 2016年9月17日
照射から6日が経過した脇です。
1回だけの照射ですが照射もれなのか、上の方がちょっとだけ生えてきてますね。この撮影後に2回目のケノン照射をしました。(ほぼ生えてないから剃らずにこのまま脱毛しました)
脱毛2回終了後 2016年9月26日
前回生えていた部分(写真の上の方)の毛もあまり伸びてないですね。
ちなみに確か2,3週間の期間を開けてから照射するようにと説明書に書いてありましたが、脇は紫外線にも当たらないしまぁいいかーという独断でケノン照射しました。(特に何事もなかったけど自己責任です)
ケノン 4回目
2016年10月2日に4回目の照射をしました(写真撮り忘れ)。途中から「左脇だけ脱毛していると温泉施設で奇妙なので」ということで右脇も脱毛してます。最初からそうすればよかった。
ですがこの後、秋、冬になり毛のことをすっかり忘れてサボって放置していました。冬こそ露出しないから脱毛にぴったりの季節なのに!!!それに紫外線も少ないので夏より冬がおすすめです。
半年以上ぶりにケノン 放置していたら毛が生えてた(4回照射後の写真)
夫の脇なんてじっと見る機会もなく、本人も何も言わないので冬の間の半年以上、謎の状態だった夫の脇ですが半年経過したら毛が生えていました。
だけどよく見て下さい!
以前のボーボーよりマシじゃない? 4回の照射で程良い脇毛になってる!?
この写真を撮影した後に毛を剃ってもらいケノン照射しました。
ちなみに4回照射してるのに結構生えてると思われる方がいるかもしれませんが、私が何年も前にエステで脱毛した時も続けて通うように言われました。間を開けないように今後は気をつけようと反省したのでした。(そう、私は旦那の脇もツルツルにしたいので)
放置して反省とか言いつつ3カ月放置した脇
久々の夫の脇毛の脱毛です。5回照射して脇毛達も少なくなってきました。普通の男の人だったらちょっとやりすぎかな?という程度かと思います。でも大丈夫。(なにが?)
夫は「ツルツルは嫌だからもう脱毛したくない」と辛そうな顔で言われましたが、それはもちろん却下です。写真を撮影した後にしっかり剃ってバチコリ照射致しました。
そして半年以上放置。2018年7月1日の夫の脇毛
6回照射したところです。放置しないと言いつつ前回から7か月放置した状態の夫の脇です。自分の脇ではないため忘れがちです。
ではどうぞ!
ほどほどの量になってる!
ズボラでほとんど照射してない状態でこれです。放置していた割に、元の脇と比べたらかなり少ないです。
夫はつるつる脇は嫌みたいだけどそれはさておき、私が思うに水泳選手とかつるつるでも素敵なので、今度こそはしっかり2,3週間おきに脱毛していこうかと思い、また剃ってケノン照射しときました。
男性でツルツルは嫌だと言う方は3カ月~半年に1度のケノン照射でこれくらいの程良い感じの脇毛になるんじゃないかなーと思います。うちの旦那がそうなので。
追記 2018年7月11日の脇の様子(前回より10日経過)
前回から10日経過した旦那の脇です。さすがにまだ生えてませんね。きれいな脇です。
生えてないのでこのまま照射しました。
次回ケノンしたらご報告します。
ケノン 脇 男|効果的なやり方
ケノンでの脱毛は、脇毛を剃ってその部分を照射(フラッシュ)するだけなので簡単です。
(※照射する前後に、保冷剤で約10間、必ず冷却します)
実際の施術時間は片側の脇毛だけで5分程度。
両側の脇を丁寧に脱毛しても10分程度で完了します。
このようにケノンは自宅で簡単に脇毛の脱毛処理ができるのでラクです。
ケノンを使った脇脱毛は、以下の手順で行います。
①前日に電動シェーバーでムダ毛を剃って保湿をしておく
ムダ毛を1~2ミリに整えておくことで、脱毛の光が反応しやすくなります。
照射の際にちょうど良い長さになるように、前日に電動シェーバーでムダ毛を剃って保湿をしておきましょう。
②石鹸で脇を洗ってタオルで水分を拭き取る
照射前には肌の汚れや皮脂を落とすため、石鹸で脇を洗浄します。
肌に水分が残っていると効果が出にくくなる可能性があるので、しっかりタオルで拭き取っておきましょう。
③電源を入れて照射レベルを設定する
初回はレベル1、6連射に設定し、痛みや肌トラブルがなければ徐々にレベルを上げていくのがおすすめです。
慣れてくればレベル10で照射を続ければ、より高い効果を実感できます。
④保冷剤で1箇所につき10秒ずつ冷却する
しっかり冷やしておくことで、痛みや肌トラブルを防げます。
照射する直前に、保冷剤で10秒ずつ冷却を行いましょう。
⑤光を照射して脇脱毛を行う
サングラスをかけて目を保護しつつ、照射を行います。
照射漏れを防ぐためにも、手動モードで丁寧にお手入れを行いましょう。
⑥冷却と保湿をする
照射した箇所を10秒ずつ冷却した後、保湿を行います。
保湿ケアにはアルコールフリーで肌の刺激になりにくいローションやクリームを使用するのがおすすめです。
ケノンで脇脱毛をする際の注意点
ケノンを使って脇脱毛をする際には、次の3点に注意が必要です。
①脱毛期間中はしっかり保湿ケアをする
脇脱毛の前後に保湿を行うべき理由は次の3つです。
- 痛みを感じにくくなる
- 肌トラブルが起きにくくなる
- 脱毛効果がアップする
保湿をしておけば、肌内部の水分が脱毛による熱を吸収してくれるため、痛みや肌トラブルが起きにくくなります。
また肌が乾燥していると、角質が分厚くなり毛根に脱毛の光が届きにくくなってしまいます。
脱毛効果を高めるためにも、脇脱毛の前後はローションやクリームを使ってたっぷり保湿をしておきましょう。
②サングラスをかけて照射する
ケノンの光を間接的に見ただけでは、目に害はありません。
しかし脇は目に近く眩しさを感じやすいので、サングラスをかけて照射を行うのがおすすめです。
③最低でも1週間は間隔をあけて脇脱毛を行う
ケノンを毎日使うのは次の2つの理由からもおすすめできません。
- 肌トラブルが起きやすくなる
- 毎日使っても効果はアップしない
ムダ毛は毛周期に沿って生え変わっています。
脱毛効果があるのは「成長期」の毛だけなので、毎日使っても同じ毛に照射を繰り返しているだけで効果は同じです。
また毎日使うと、やけどや乾燥などの肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
肌トラブルの心配なく効率よく脇脱毛をするためにも、最低でも1週間は間隔を空けてお手入れを行いましょう。
ケノン 脇 男が1年脱毛した効果まとめ
結論:家庭用脱毛器「ケノン」でわき毛は3週間で効果でる
結論から先に言うと、割と剛毛な男性のわき毛でも3週間で激変します。
回数的には週一照射で4回くらい。
下の写真が開始前のわき毛、なかなかの暴れっぷりです。
閲覧注意でお願いします(笑)

これがたった3週間、正確には16日程度でかなりきれいになり目立たなくなります。
正直こんなに早く効果がでて、予約や脱毛しに出かける必要もなく、いつでもどこでも自分のペースでできるなら、わき毛の脱毛にかぎっては医療脱毛しに行く必要はないです。
永久脱毛ではないですが、ケノンは¥69,800で脇だけでなく全身に使えるからお得!

わき毛がなくなったので、匂いがこもることや、汗がたまることがなくなったので
非常に快適です。
匂いは減りますが、ワキガの根本解決にはならないので注意
影で黒く見えますが実際は黒ずみもない。剛毛な男子でもこんなに効果がすぐありましたので、女性だともっと早いかもしれません。
購入は圧倒的に公式サイトをおススメします。なぜならケノンは定期的にアップデートされ、旧型とは照射速度が大きくなど、性能が大きく上昇していたりします。また公式ならキャンペーンで1万円相当のカートリッジがもう一つついてきます。
- 最新バージョン8.6販売
- 最大2年間の長期保証
- カートリッジ2個付属
- カートリッジ同時購入で大幅値引き
- サングラスや保冷材×2が同梱の専用ポーチ付き
ケノンで脇脱毛をした場合、ツルツルになるまでに16回~20回ほどかかります。
効果を実感できるまでの回数については以下の表をご覧ください。
ケノンの脇脱毛の効果と回数
回数 | 効果 |
---|---|
1回目 | 大きな変化はナシ |
2回~3回目 | 照射の数日後に少しずつ毛が抜ける |
4回~5回目 | 毛が生えるスピードが遅くなり始める |
6回~7回目 | 毛量が減り、生えてくる毛が細くなる |
8回~9回目 | 毛量が半分以下になり自己処理が楽になる |
10回~15回目 | 細い毛が時々生える程度で自己処理が不要になる |
16回~20回目 | 毛穴が目立たなくなりツルツルになる |
20回以上 | お手入れを続ければツルツルを維持できる |
ケノンのような光脱毛タイプの脱毛器には、永久脱毛効果はありません。
そのため脱毛後に細い毛が生えてくることがありますが、お手入れを続ければツルツルの状態をキープできます。
短期間で効果を実感するためにも、正しいお手入れ方法をマスターしておきましょう。
ケノン 脇 男が脱毛するのにおすすめな理由
自宅で脇のムダ毛を処理するならケノンを使うのがおすすめです。
ケノンには次の5つのメリットがあります。
- サロンと同じ方式だから脱毛効果が高い
- 片脇10秒でお手入れが完了する
- 脇脱毛の痛みを抑える機能が充実している
- 照射回数が多くツルツルになるまで脇脱毛を続けられる
- 黒ずみや毛穴の開きも改善できる
では5つのメリットについてそれぞれ詳しく紹介します。
1-1.脱毛サロンと同じ脱毛方式で効果が高い
ケノンには脱毛サロンと同じIPL方式が採用されています。
IPL方式とは「インテンスパルスライト」を略したもので、ムダ毛のメラニン色素に光を反応させて毛根にダメージを与える脱毛法です。
脇にはメラニン色素を多く含む太くて濃い毛が生えているため、脱毛の光が反応しやすく高い脱毛効果を実感できます。
また男性のヒゲやVライン、脇などの太い毛に効果が高いストロングカートリッジも準備されているため、毛量が多い人や剛毛の人にも安心です。
1-2.片脇10秒でお手入れが完了する
ケノンは照射面積が広く、片脇なら約10秒、両脇でも20秒ほどでお手入れが完了します。
照射面積はカートリッジによって以下のように異なります。
ケノンのカートリッジの種類と照射面積
カートリッジの種類 | 照射面積 |
---|---|
エクストララージ | 9.25㎠ |
スーパープレミアム (本体に装着されている) |
7.0㎠ |
ストロング | 4.5㎠ |
ラージ | 7.0㎠ |
脇はそれほど範囲が広くないため、購入時にケノン本体に装着されている「スーパープレミアムカートリッジ」を使っても3分ほどでお手入れを行えます。
忙しい人でも無理なくお手入れを続けられるのも、ケノンならではのメリットです。
1-3.脇脱毛の痛みを抑える機能が充実している
ケノンには次の2つの機能が付いているため、痛みの心配なく脇脱毛を行えます。
- 出力調整機能:出力を10段階まで調整できる機能
- 連射機能:1回分の光を6回に分けて照射できる機能
出力をレベル1、連射回数を6連射に設定すれば、ほぼ無痛で脇脱毛ができます。
痛みや肌トラブルのリスクを避けるためにも、しっかり冷却をしてから照射を行いましょう。
1-4.照射回数が多くツルツルになるまで脇脱毛を続けられる
ケノンの本体を購入すれば、「スーパープレミアムカートリッジ」がセットで付いてきます。
このカートリッジはレベル10で使用しても、脇を含む全身を約1,200回も脱毛できます。
脇は約20回でツルツルを目指せるため、カートリッジを追加で購入する必要もありません。
またムダ毛が再生しても手軽にお手入れを続けられるため、ツルツルの状態を維持できます。
1-5.黒ずみや毛穴の開きも改善できる
黒ずみや毛穴の開きは、自己処理が原因で発生します。
ケノンで脱毛を始めると、ムダ毛が生えてきにくくなり、自己処理の頻度が減ることで、これらの肌トラブルが自然に改善し始めます。
さらにケノンはカートリッジを交換するだけで、美顔器としても使えます。
美顔器としてケノンを使った場合、次のような多くの美肌効果を実感できます。
- 毛穴が引き締まる
- 黒ずみやシミが薄くなる
- キメが整い肌のハリがアップする
- 小じわやほうれい線が目立ちにくくなる
- ニキビやニキビ跡、赤ら顔などが改善する
脱毛と同時に黒ずみや毛穴の開きを改善したい人は、ケノンで脇脱毛を始めるのがおすすめです。
僕が脇毛の脱毛を決心した大きな理由は下記の2点です。
- 脇毛のセルフケアが面倒だった
- 脇汗のしょっぱい臭いが嫌だった
脇毛の脱毛に関しては相当悩みました…
「脇毛がないと男らしさを失ってしまいそうで怖い」という男としての本能があったから。
でも人生は1度きり。後悔しない選択を十分に検討した結果、
ケノンで脇毛を薄くして清潔感と快適さを手に入れようと決心したワケです!
僕は1年くらい脇毛を脱毛するか考えた結果、思い切ってやることを決断しました!
とはいえ万人の男性に脇毛脱毛はおすすめしません。
やはり『脇毛があるからこその男らしさ』があるからです。
脇毛脱毛をおすすめしたい方は下記のとおり。
- 脇毛にストレスや悩みがある
- 脇毛は邪魔だ!と感じている
- 脇毛のセルフケアが面倒
- 脇毛周辺が常に臭い
※最終的に脇毛脱毛をするかどうかの判断は、自己判断でお願いします。
男性、もしくは女性でも、脇毛の脱毛を検討されているのなら、自宅で脱毛器を利用するのも全然アリです。
とはいえ男らしさを失いたくない人には脇毛の脱毛をすすめませんが、「脇毛が邪魔」「脇毛がうっとうしい」と感じているのなら、ぜひ脇毛の脱毛を検討されてみてください。
うっとうしい脇毛がなくなると快適ですよ♪