Oライン 脱毛 ケノン

40代になって、今更ですがVIO脱毛が気になりだしました。

VIOってやってもらうの恥ずかしいし、正直、今さら…と思っていました。

でも、少し前、VIO脱毛の話題になり調べてみたら自分より10歳下以上の世代では、やるのが当たり前のよう…

迷いながらも1年放置

やっぱり気になる。それに衛生面でもないほうがいい。

思い立ったら実行だ!

ということで、ケノンでセルフVIO脱毛始めます!

こんな人におすすめ
  • セルフ脱毛に興味があるひと
  • VIO脱毛に興味がある人
  • ケノンを買おうか迷っている人
ケノンでIライン・Oライン脱毛ってできる?実際にやった人の意見が聞きたいな。

 

このような方向けの記事です。

本記事の内容

  • メーカー非推奨のIラインとOラインの脱毛をした時の方法
  • 結果まとめ(効果・トラブル)

 

結論、他の部位と同様に使いました。

効果はありました。肌トラブルも無し。ただし、当てる時ちょっと痛い。

使用において責任は取れませんが、脱毛効果があることは確かです。

 

 

近年、男女を問わず人気が高まっているVIO脱毛

しかし、場所が場所だけに「他人にやってもらうのはちょっと…」という人も多いと思います。

そこで役立つのが、ケノンです!

ケノンは、言わずと知れた超人気の家庭用脱毛器で、2020年の楽天年間家電ランキング1位、Yahoo!ショッピングでは2020年上半期の売上総合ランキング1位に輝いています。

実際に私は1年間、ケノンでVIO脱毛をしてみましたが、完全にツルツルとまではいかないまでも、思った以上の効果を得られました♪

この記事では、そんな私の体験談を大公開したいと思います。

他ユーザーの口コミや、おすすめの脱毛方法についてもくわしくご紹介していますので、ぜひお役立てください。

 

あなたは家庭用脱毛器でVIO脱毛するにあたってこんな疑問はありませんか?

  • ケノンでVIOを脱毛できる?
  • 家庭用脱毛器でVIOを脱毛しても大丈夫?
  • IO脱毛におすすめの家庭用脱毛器は?

この記事では、家庭用脱毛器ケノンを使ってVIOを安全に脱毛する方法や、家庭用脱毛器でVIOを脱毛する時の注意点を解説します。

また、VIO脱毛に効果的な家庭用脱毛器を選ぶポイントと、おすすめの家庭用脱毛器を合わせて紹介します。

 

 

 

Oライン 脱毛 ケノンの効果的なやり方

 

VIOの脱毛方法

脱毛部位 脱毛方法
Vライン 座った状態で皮膚をひっぱりながら照射
Iライン 卓上ミラーで照射箇所を確認しながら照射
Oライン 卓上ミラーで照射箇所を確認しながら照射
カオリ

ケノンでVIO脱毛をしてみたいんですが、どうやって使えばいいんでしょうか?

ツカサ

自己処理の仕方も含めて、Vラインから順にケノンの使い方を詳しく説明しておくわね。

 

 

ケノンでOラインを脱毛する方法

ケノンでOラインを脱毛する方法

ツカサ

OラインはIラインと同じ手順で照射すればOKよ。
念のために照射レベルやカートリッジも再確認しておいて。

Oライン脱毛におすすめのカートリッジ

脱毛部位 カートリッジ
Oライン スーパープレミアムカートリッジ
詳細はこちら>>
ストロングカートリッジ
詳細はこちら>>
Oライン脱毛の照射レベル
  • 1回目…レベル1
  • 2~3回目…レベル2~4
  • 4回目以降…レベル5~10

ケノンでOラインを脱毛する手順

  1. ハサミで長い毛をカットする
  2. 電動シェーバーでムダ毛を剃る
  3. 保冷剤で冷却する(1ヶ所につき約10秒)
  4. 鏡で確認しながらケノンで脱毛する
  5. 保冷剤で冷却する(1ヶ所につき約10秒)
  6. 保湿を行う
ツカサ

Iラインと同じで、卓上ミラーをまたぐようにしゃがんで照射すれば失敗を防げるわ。
Oラインの保護には絆創膏を使うのがおすすめよ。

 

 

 

 

ケノンで効果を実感する回数

ケノンで効果を実感する回数

カオリ

なんとか1回目の照射が終わったんですが、効果が出るまでには何回ぐらいかかるんでしょうか?

ツカサ

2~3回で毛量が減り始めたと感じる人も多いわ。
ただし毎日使うのはNGよ。効果が出るまでの回数や使用ペースを詳しく説明しておくわね。

2-1.効果を実感する回数と使用ペース

効果を実感する回数と使用ペース
ケノンを使ってVIO脱毛をした場合の効果と回数について一覧にまとめました。
照射レベルや使用ペースは以下の通りです。

    • 照射レベル:レベル10(4回目以降)
    使用ペース:1~2週間に1回

ケノンでVIO脱毛の効果を実感できるまでの回数

回数 効果
2~3回目 全体に毛量が減り始める
6~12回目 毛が細くなり自己処理が楽になる
15回以上 自己処理が不要になる

ケノンで毎日のようにVIO脱毛をするのは、次の2つの理由からもおすすめできません。

  • やけどやシミなどの肌トラブルの原因になる
  • 毛周期に合わせて脱毛した方が効果的

脱毛の光はムダ毛の毛周期のうち、成長期の毛にしか反応しません。

毛周期

脱毛後に毛が抜けて落ちて、新しく生えてきた毛が成長期の毛です。
新しい毛が生えてきたタイミングを狙って、効率よく脱毛を行いましょう。

カオリ

毎日使っても意味がないんですね!

ツカサ

そうね。1~2週間に1回を目安に、新しい毛が生えてきたら脱毛するのが最も効果的よ

 

まずは脱毛器ケノンでのVIOのやり方を解説!回数ごとの結果&おすすめ照射レベルも紹介

ケノン本体とカートリッジの画像

VIOは範囲が狭い上、粘膜に近いデリケートな部分ですので、全身の中でもセルフ脱毛の難易度は特Aクラスです。

まずは、安全で効果的なやり方をマスターしましょう!

ケノンのVIO脱毛にはストロングカートリッジがおすすめ

ストロングカートリッジとスーパープレミアムカートリッジの比較画像

使用するカートリッジですが、VIOにはストロングカートリッジが最適です。

ケノンのストロングカートリッジ「照射面積が狭い&全カートリッジの中でパワフル」なため、まさにVIOに向いています。

特に男性や、VIOの毛が濃いめの女性にはおすすめです。

ただし高出力ですので、ムリに照射レベルを上げすぎないように注意しましょう。

ケノンのストロングカートリッジについては、下の記事でくわしくご紹介しています!

関連記事ケノンのストロングカートリッジは痛い?剛毛への効果・ロック解除の仕方も紹介!

STEP1. シェービング

電気シェーバーの画像

まずはシェービングです。

できればカミソリではなく、電気シェーバーを使うことをおすすめします。カミソリはどうしても、お肌への負担が大きいからです。

最近はVIO専用の電気シェーバーも売っていますので、本気でVIO脱毛したい方は手に入れるのもいいですね。

アンダーヘアが長い状態で電気シェーバーを使うと絡まってしまうため、先にハサミで短くカットしておきましょう。

小さなハサミの画像

ちなみに、目指すVIOのデザインは人によって違うと思いますが、初めのうちは「全剃り&全照射」してOKです。

最初から一部分だけ脱毛してしまうと、それ以外の部位の毛が悪目立ちしてしまいます。

VIOの毛が薄くなるまでにはある程度の回数が必要ですので、効果が表れ始めるまではVIO全体を脱毛していきましょう。

STEP2.保冷材でクーリング

保冷材でVラインを冷やしている画像

ケノンを照射する前に、しっかりと冷やします。

正直に言って、VIOは全身の中でも男性のヒゲに次いで痛みが出やすいです。

事前に十分なクーリングを行なわないと、痛くて心身ともにくじけてしまうおそれがありますので、感覚がなくなるくらいまで冷やすことをおすすめします(10秒以上推奨)。

STEP3.照射!

ケノンをVラインに照射している画像

しっかりクーリングしたら、いよいよ光を照射していきます。

Vラインは自分の目で見えるので、照射しやすいです。最初はレベル1から始めて、慎重に上げていきましょう。

他の部位にもいえることですが、照射レベルは「我慢できる範囲内でなるべく高く」が鉄則です。

レベルが高いほど効果は強まりますから、レベル10でいけるのが理想的ですね。

連射モードは使わず、ワンショットでいきましょう。

ただし、IラインとOラインは色素沈着しやすい部位ですので、様子を見ながらムリのない範囲でレベル上げしてください。

また、IラインとOラインは自分で見にくい上、粘膜に近いことから、照射する際の「体勢」に気をつける必要があります。おすすめなのは、

  • 床に鏡を上向きに置いて、その上にしゃがみこんで照射する
  • 床に大きく開脚して座り、前に置いた鏡を見ながら照射する

のどちらかの体勢です。

どちらも人様にお見せできる格好ではありませんが、安全第一でいきましょう!

また、粘膜に照射しないように下着や水着を履いた状態で行なうのがおすすめです。

Oラインの場合は、肛門に誤照射すると危険ですので、絆創膏を小さくカットして貼るのもいいと思います。

STEP4.再度クーリング

ケノン照射後、再度Vラインをクーリングしている画像

照射した部位は、すぐに保冷材でクーリングします。

いい加減に済ませてしまうと、後でヒリヒリするかもしれません。

しっかり冷やしたら、次に照射する部位をまたクーリングして、どんどん進めていきましょう。

次から、私が実際にケノンでVIO脱毛した体験談をご紹介していきますよ!

 

 

効果が出るまでの期間

剃って光を当てた直後はもちろん綺麗になります。

しかし、しばらくすると毛が生えてきます。

私は、継続的に使い始めて、4ヶ月目くらいから触ってみて薄くなったなと感じました。

 

私の使用頻度は

1ヶ月目:4日おきくらい

2ヶ月~3ヶ月目:週一回

Vラインと並行して行いましたが、Vラインよりは効果が出るのが遅いです。

というのも、そこそこ痛いので、ひよりながら当てているので笑

よく見えないので、照射漏れとかもあると思います。

ただ、遅いけど少しずつ効果が出ているので、このまま続けてみようと思います笑

試す際は自己責任でお願いします笑

 

ケノンのvio脱毛に必要な回数は何回?

VIO脱毛に必要な回数は何回ですか?
ひなの
スミレ
VIO脱毛に必要な回数は、6回ほどで毛量が減り12回ほどで自己処理の回数が減り18回ほどでツルツル、理想の形になれるといわれていますが… 

VIOは比較的毛周期が長い部位なので、他の部位に比べると、効果が出るまでには回数も期間もかかります

・3~5回程度:7割程度の太い毛が生えてこなくなる
・6回程度:全体的に毛量が減る
・12回程度
:自己処理の回数が減る
・18回程度
:ほとんどツルツル状態

毛量や毛質、毛周期は年齢性別によっても異なるので、必ずしも同じ回数で効果が実感できるわけではありませんが…

・毛量を全体的に減らしたい人は12回程度
・形を整えたい人は6回程度
・完全にツルツル状態にしたい人は18回程度

ほどの回数が最低限必要です。

ケノンは2週間に1回照射できるので、6回なら3ヶ月12回なら6ヶ月18回なら9ヶ月かかります。

vio脱毛の使用頻度はどれくらい?

VIO脱毛って、どれくらいのペースで行えば効果が出ますか?
ひなの
スミレ
公式サイトによると『2週間に1度を目安に使用する』と記載されているので、2週間に1回使うことができます

医療脱毛や脱毛サロンは、家庭用脱毛器に比べると照射パワーが強いので、2ヵ月に1回通って施術をおこないますが…

家庭用脱毛器は照射パワーが弱いので、2週間に1度の照射が可能です。

脱毛行為は、毛周期と呼ばれる『休止期→成長期→退行期』といった毛の生え変わるサイクルが大きく関係しています。

・成長期→毛が伸びる時期
・退行期→成長が止まる時期
・休止期→抜け落ちる時期

3つの段階を繰り返しながら生え変わっています。

光脱毛で効果があるのは成長期の毛だけなので、毛周期に合わせて2週間に1度のペースで照射をおこないます。

 

 

Oライン 脱毛 ケノンのレビュー結果

 

脱毛器ケノンでVIO使用1回目【痛い!レベル8で限界】

ケノンの照射レベル8の液晶画面

ドキドキのVIO脱毛1回目。ストロングカートリッジはちょっと怖かったので、本体付属のスーパープレミアムを使いました。

しっかり冷やして照射したのですが…けっこう痛い!!

レベル8で限界を感じたため、そこで終了。しかも、粘膜への照射が怖くてIOまではできず、Vラインだけで終わるというヘタレっぷりでした。

まあ、最初はこんなもんです…

 

脱毛器ケノンでVIO使用2回目【チクチクしてきたところに再度照射】

ケノンでVIO脱毛している人のブログで、「最初に照射してから次にチクチク生えてきたら、もう一度照射すると効果的」という情報を見つけたので、実践してみました。

1回目からわずか3日ほどで、すでにチクチク生えてきています。

VIO脱毛後、3日たってチクチク毛が生えてきたところ

また、2回目からは少し慣れて、IOラインにも挑戦しました(写真は自重)。

IラインとOラインのイラスト

痛みが心配でしたが、私の場合はVラインのほうが痛かったです…。毛が太いからでしょうね。

まだレベル10にチャレンジする勇気がなかったので、レベル8で照射しました。

パワーが足りないのか、まだ毛が抜けてくることはありませんでした。

脱毛器ケノンでVIO使用3回目【ついに照射レベル10へ】

ケノンの照射レベル10の液晶画面

3回目のVIO脱毛で、ついにレベル10に挑戦。

しつこく何十秒も冷やしたおかげか、思ったより痛みを感じずにクリアしました!

このころから、一部の毛が抜け落ちて下着に付くように。ケノンが効いている証拠です。

ただ、その後もまだまだ普通に生えてきます。VIO脱毛の道のりは長いです。

 

脱毛器ケノンでVIO使用10回目【毛が細い!生えるのが遅くなった!】

VIOの毛が柔らかくなってきた画像

毛の変化がはっきりと出てきたのは、VIO脱毛を始めてから10回を数えたころでした。

Vラインの毛が少し柔らかくなり、まばらになった気がしますし、生えてくるペースも遅くなっています。

IOラインも、生えてくるところと生えてこないところに分かれたような感じです。

ただ、ツルツルになるまでにはまだまだ回数がかかりそうです…。

 

脱毛器ケノンで1年間VIO脱毛した感想まとめ

ケノンでVIO脱毛する前・10回終了後・18回終了後・24回終了後の変化

そんな感じでコツコツ1年間、約24回VIO脱毛した結果、上の写真のように毛の量はかなり減りました。

また、写真をお見せできないのが残念ですが、実は効果があったのはOラインです。

ここは、1年たった時点でほとんど生えてこなくなりましたね。

Iラインも、かなり産毛のようになっていますので、しつこく生えてくるのはVラインということになります。

わりとしっかりした毛が、まだところどころ生えてくるんですよね…。

そんなわけで、現在はストロングカートリッジに変えて引き続きがんばっています。

たぶん、あと半年くらい続けたら何とかなりそう…かな!?

 

1回目 2022/2/8

まずはじめに、剃毛をしました。

私は、お風呂でボディーソープで滑りを良くしつつ普通のカミソリで剃りました。

過去にもトライしようと思ったことがあったのですが、その時は、少しだけ照射したもののやめてしまったので、今は普通にボーボー…。やや苦戦しつつ、丁寧に剃りました。毛が無くなると、触り心地が良くなってちょっと感動!確かに衛生面でよさそうです。

さて、照射

 

私は、最初は怖かったのでレベル4から始めました。保冷剤で冷やしておけば、思ったより痛くなかったので、だんだんレベルを上げていき、最終的にはレベル7にしました。

レベル7だと少し熱い感じもしましたが、そうでないと効いている感じしないですもんね。

色素沈着もあるので、恐怖でしたが思ったより難なく完了!

ちなみに、床に鏡を置いてそれを跨いで立って写してやりました。なんとも滑稽でしたが、仕方ない!続けます!

2回目 2022/2/12

チクチクしてきたのもあり、かるく剃って少しケノンをあてました。温かい程度で効果があるかは疑問…。ゆっくり丁寧にはやれなかったのであてムラが心配

3回目 2022/2/19

結構伸びててチクチク…たぶん、1.5ミリくらいは伸びていました。伸びているので今回も剃ってからケノンをあてました。今回もレベル7。感覚としてはやはり温かい程度。効果があるのかないのかまだ全く分かりません。

4回目 2022/2/26

1週間たったので4回目のケノンです。やっぱり1.5mmくらい伸びていて、正直効果は分からず・・・。もう少し強くしないとダメなのかなぁと思いながらも今回もレベル7で。2か月目に効果が出ることを期待。

1ヶ月やった感想

1か月続けてみた結果、効果はまだ分かりませんでした。

痛みは思ったようなものは全くなくやや温かい程度でした。ケノンは10段階で強さが調整できるので、自分が痛くない程度・怖くない程度でやれるのがいいところだなと思いました。ただ、やっぱり人には見せられない状態になるのでこっそりやらないといけないのが、家族と暮らしていると大変だったところでした。

人に見られたら困ることを除いては、心配していたやりにくさも、大したことなく鏡を床に置いてやればすんなりやることが出来ました。ただ、やっぱりあてムラはすごそう…。

最終的に、ここだけ全然ボーボーなんだけど?ということだけは避けたい。。気を付けて続けていきます。まだ本当にあまり変わっていないので、今後効果が出るか分かりませんが、続けていきたいとおもいますので、よかったら引き続き読んでくださると嬉しいです。

2ヶ月目

5回目 2022/3/5

2ヶ月目に入りました。前回と同じく1.5ミリほど伸びていました。あんまり変わった印象はなし…レベル8にしてみました。少しだけ痛みあり。怖いのでレベル7に戻してしまいました

2022/3/12 中止

本当は6回目の日だったのですが、生理のため中止としました。ほんの少しだけ、毛が柔らかくなったような、ところどころ薄くなったような気がしました。でも、気のせいかもレベル。次回以降に期待が高まります。

6回目 2022/3/19

前回中止したので、伸びていました。なんとなーく薄くなったような!?まだまだはっきりした効果は分からず。でも続けます

7回目 2022/3/26

やっぱり少しだけまだらになってきたような気がします。でも、それはほんのちょっと。いや、ちょっとでも効果があればいいよね。

3ヶ月目

8回目 2022/4/2

3ヶ月目に入りました。なんとなく変わったかな?程度。やっぱりvioは手ごわい。というか怖がって弱いレベルなのが原因かもしれません

9回目 2022/4/9

レベル8に久しぶりに挑戦。やっぱりちょっと痛いし怖いしやっぱり止める。笑。他の部分なら、高いレベルも怖くないけどvioは慎重に・・・。自分でレベルを調整できるのがやっぱりいい

10回目 2022/4/23

前回は生理のため、中止。一週空いたので伸びていました。伸びる速度はあまり変わらないよう。でも、密度が減っているのか剃るのもなんとなく楽になったような。効果は出てる。続けます

11回目 2022/4/29

やっぱり、薄くなってきてる!密度が薄くなってきた。でも、まだまだかかるかなというところです。気が付けば3か月経過。根気はいりますが効果はある。来月に期待していきます!

4,5カ月目

4~5カ月目は2週間に1度のペースになりました。面倒だったりで間が空きがちになってしまったのが理由です。

まだまだツルツルには程遠いものの、絶対に薄くなってる!まだらになってるのは間違いありません!根気よくやればこれは効果があるぞ!と実感中。まだまだ継続します。

プラス効果ですが、我が家では家族でケノンを使っているので効果をかなり発揮してきています。当初購入した理由は、VIOが一番の目的ではなく娘たちの脱毛が目的。ケノンはパワーが自分で調節できるので子供にも安心。VIOのツルツルはもちろん目標ですが、子どもたちの脱毛の方が早く達成できそうです。引き続きケノン愛用していきます。

6〜9ヶ月

引き続きサボりがちではありますが、続けています。少し放置して伸びてしまったときがありましたが、すこし毛が柔らかくなり、薄くなっている感じがしました。

最初のころのように毎週必ずやれていればもっと効果があったかな?と思いつつ、私のようなスボラでは、時間がかかる…(ブログ書いてるのに放置してごめんなさい)

手っ取り早く達成するなら、サロンが早いかも…と思いつつ恥ずかしい部位だし、家で挑戦出来るのはやっぱりイイと思うので、引き続きトライします。

12か月~

相変わらずサボりがちですが続けています。放置してしまって伸びてきた時に分かるのですが、間違いなく減っています。もっと頻繁に続ける事が大事!と思うものの今は2~3週間に1度ペースなのでスローペースになっています。ケノンを1度やると伸びるのはゆっくりになることも感じています。(やろうと思って剃ったもののやれなかったときとちゃんとやったときの伸び方が違う)

私のVIOペースは落ちていますが、ケノンは娘の脱毛にも利用していますので活躍しています^^脇はレベル10でもちゃんと冷やせば大丈夫なようで、強いパワーでやっているので効果が出るのも早い。ちなみに脇をやっている娘は13歳。腕や足は小学生の娘も挑戦していますが、痛みの調整が出来るので問題なく肌が荒れるようなこともありませんよ

Oライン 脱毛 ケノン|口コミのまとめ

こちらで紹介する口コミは、@コスメを参考に集めた口コミなので、宣伝口コミのようなやらせ口コミは一切ありません。

実際にケノンを使ってVIO脱毛をしている人の、リアルな口コミばかりを集めたので参考になります。

4年前にケノンを購入して愛用しています。ケノンは自宅でいつでも脱毛できるからラク。2週間に1度処理ができるから脱毛効果が早い!手や足はほとんど生えていません。Vラインも毛量が減っていい感じ。(マルコ 32歳)
ケノンを購入して1年。ワキには絶大な効果アリです。すね毛や腕は、産毛のような毛しか生えてきません。アンダーヘアは脇よりも毛が多く太いからなかなか減らないけど、2~3回目あたりから毛量が減って毛が柔らかくなった!(ちひろ 36歳)
脱毛サロン経験あり。ケノンは予約もいらないし、恥ずかしくないし、いつでも脱毛できるからおすすめです。痛みはサロンと同じくらいだけど、痛かったら自分でレベルを下げることができるから便利。(みれい 21歳)
サロンでvio以外は処理済み…だけどvioは恥ずかしてボーボー状態。どうにかしたくて、vio専用にケノンを購入しました。照射後2週間程度で、毛がポロポロ抜けても量が減ってきました。(さやか 28歳)
vioは痛いかな~って思ったけど、実際に光を当ててみると少しピリッてするくらいで、思ったほど痛みはなしIOラインは、チクチクして痛かった。見えないから余計に痛いのかも…。(あげは 24歳)
値段は高かったけど、買って大正解!カミソリで剃ると、ブツブツ毛穴が目立って汚いけど、ケノンで脱毛をするとVラインの黒ずみがきれいになりました。ちゃんと冷やせば痛みもありません。Vラインは、全剃りして2回程度照射したら、生えてくる毛がフワフワになりました。(もえ 18歳)
レベル8でも我慢できない痛みではないから、レベル8で照射しています。だけど…IOラインは皮膚も薄くて危ないので、レベルを下げてレベル7でやっています。見えにくい部位なので打ちにくいけど、体勢を工夫したらどうにか打てます。まだ2回しか使っていませんが、着実に毛量は減っています。(いちか 20歳)

ーー口コミから分かったことは?

◆Vラインの毛量が減って毛が柔らかくなった
◆しっかり冷やせば痛くない
◆脱毛効果はサロンと変わらない
◆予約を取る必要がないからいつでも脱毛ができる
◆vio部分を自分でするから恥ずかしくない

実際の体験者たちの口コミを見て分かったことは、\ケノンはvioにも脱毛効果がある/ということが分かりました。

 

 

Oライン 脱毛 ケノン|よくある質問

 

 

ケノンは男でもVIO脱毛できる?

もちろん男性でも可能です。 

一般的に、男性は女性よりも毛量が多く、毛も太さがありますので、できればストロングカートリッジを使用することをおすすめします。

ちなみに陰嚢(睾丸)の脱毛は、公式にはおそらく推奨されていないものの、実際にはやっている男性が多いようです。

ただし、肌色が濃い部分ですので、他の部位より回数がかかる可能性があります。

ケノンのVIO脱毛、最適な頻度は?

ケノン公式サイトでは、部位を問わず「2週間ごとの脱毛」が推奨されています。 

取扱説明書によると、特に最初の4~5回は2週間おきに脱毛して、その後は様子を見ながら追加で照射していく、という形になるようです。

ただ、実際にケノンでVIO脱毛している人の口コミを見ると、週一、早い人では3~5日に1回の頻度で行なっています。

自己責任にはなりますが、特に毛量が多い人は、ある程度減るまで少しペースを上げるのも1つの手かもしれませんね(さすがに毎日はNGです!)。

ケノンのVIO脱毛で、粘膜に照射しないためには?

粘膜への誤照射を防ぐためには、下着または水着を履いたまま脱毛するのがおすすめです。 

もしくは、ティッシュを適当に丸めて陰部に挟んだまま、というのもアリかもしれません。

とにかく、粘膜部分が露出しないように対策するのが良いです。

特に肛門への誤照射は怖いので、絆創膏やシールなどを貼ることをおすすめします。

ちなみに、2021年の最新ケノンには、それまでなかった「連続モード」が搭載されましたが、VIOのように狭くてデリケートな部位には向きません。

1発ずつ、慎重に照射してくださいね!

ケノンのVIO脱毛は黒ずみに効果がある?

ケノンで脱毛した人からは、「黒ずみがキレイになった」という感想がよく寄せられています。 

これは、光の効果もあると思いますが、おそらく大きいのは「自己処理の頻度が減るから」です。

特にカミソリで剃っていた人の場合、その頻度が減るだけでもお肌への負担は少なくなり、黒ずみが改善される可能性があります。

ただし、あまりに黒ずみの程度が強い場合、そこに光が集中して炎症を起こす危険性がありますので、最初はレベルを上げすぎないことが大事です。

VIOは誰でも黒ずみやすい部分ですので、特に気をつけましょう。

ケノンの使い方間違ってる?VIO脱毛しても毛が抜けない!

もし、もう何ヶ月もVIO脱毛をしているのに毛がまったく抜けてこない場合、いくつかの原因が考えられます。 

1つは「照射レベルが低すぎること」です。もちろんムリは禁物ですが、できればレベル8~10を目標にしましょう。

「冷やしすぎかな?」と思うくらいクーリングすれば、意外と痛みを感じませんよ。

もしくは、「深剃りしすぎている」可能性も考えられます。

脱毛前にはシェービングが必要ですが、表面に何も黒いものが見えないくらい剃ってしまうと、光の熱が毛根に伝わりにくくなります。

1mmくらい出た状態にするためには、脱毛直前ではなく、前日のシェービングがおすすめです。

ほかには「打ち漏れ」の可能性もあります。

特にIラインやOラインは目視できないため、打ち漏れが起こりやすいです。

鏡を使うなどして、打ちたい部位をしっかり狙いましょう!

 

この記事を書いた人
この記事を書いた人
佐々木遙

メイクアップ・アーティスト。
約8年間、モデル、タレントなどの芸能活動を行い、引退後はメイクアップ・アーティストに転身。
国内外で舞台、スチール、ショー、芸能人のヘアとメイクを担当。
また、講師としても活躍中。

佐々木遙をフォローする
家庭用脱毛器ケノン
ケノンでかんたん脱毛!つるすべお肌をゲット